〒227-0055 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘36-22川崎ビル101号
青葉台駅徒歩12分・十日市場駅徒歩12分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
※第1・3火曜日は18-20時診療
参照元:NHK
まずヘルニアについて説明しましょう。ヘルニアとは、体内のある臓器が本来あるべき位置から脱出してしまった状態を指します。有名なところでは、臍ヘルニア〈でべそ〉、鼠径ヘルニア〈脱腸)があります。これが背骨のクッションである椎間板におこったものを椎間板ヘルニアと呼びます。椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出してしまった状態です。
これが腰の骨である腰椎の椎間板で起こったものを腰椎椎間板ヘルニアと呼びます。
腰椎椎間板ヘルニアの症状としては、腰痛をはじめ、下半身の痛みやシビレ、足が上手く動かせなくなる運動麻痺、感覚が鈍くなる感覚麻痺などが起こります。
男性に多い
画像診断
急性期の場合には、痛み止めの薬を服用しながら、腰椎に負担のかからない(痛みのでない)体勢や日常生活を心掛けます。
同時に、腰椎の圧力がかかっている原因となる筋肉を緩めていくリハビリをおこないます。
この時に無理にストレッチなどを行うと痛みに過敏になっている神経を刺激し、より痛みを増悪させる恐れがあります。
入浴、睡眠をしっかりとるなどして筋肉を緩めましょう。
体のことを熟知している整体院などがあれば、そこで無理のない範囲で筋肉をほぐしてもらうのも良いでしょう。
筋肉を緩めます
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~12:00/15:00~20:00
第1・3火曜日は18:00~20:00
日曜日9:00~12:00
※木曜日・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒227-0055 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘36-22川崎ビル101号
青葉台駅徒歩12分
十日市場駅徒歩12分
9:00~12:00/15:00~20:00
第1・3火曜日は外部診療
日曜日9:00~12:00
木曜日・祝日